HOME > スタッフブログ > 注文住宅のプロが注目!家づくりのトレンド③土間収納

BLOG

スタッフブログ

こんにちは!埼玉県の注文住宅 工務店 黒須建設です。

時代と共に家は進化しています。
使いやすく洗練されているのはもちろん、その時代の生活スタイルに寄り添う設備間取りがどんどん取り入れられています!
昨今多くの方に求められている、家づくりのトレンドをご紹介します。

第3回目は「土間収納」です。

第1回目「ランドリールーム」はこちらから

第2回目「タッチレス水栓」はこちらから

外で使うアイテムをいろいろ収納できる
土間収納は、玄関の土間部分を広くとって収納スペースを設けた施工です。
シューズクロークとして使う方が多いですが、最近は靴だけでなくさまざまなものを収納できるように希望する方が増えています。
例えば、コート。
外から帰ってきて玄関で脱ぐことができるので、ホコリやウイルスを家の中にもち込むことがありません。
また、傘立てならぬ「傘かけ」をつくる方もいらっしゃいます。クロークの低い位置にバーを1本とりつけるだけなのですが、濡れた傘をかけておけるので効率よく収納できるのが魅力です。

 

家族用・お客さま用玄関を分けられる
土間収納内から家に上がれるようにすれば、家族用の玄関になります。脱いだ靴はシューズクロークへすぐに収納でき、効率的です。
靴が散らばらないから、正面玄関はいつもすっきり。お客さま用の玄関にぴったりです。

 

ニューノーマルに適した設計
土間収納は、1帖~1.5帖くらいの広さがあればつくれます。
ベビーカーやゴルフバッグ、アウトドア用品など外で使うアイテムをいろいろ収納したい方は、2~3帖とる場合も。
モノがたくさんあって暗くなりがちなので、スリット窓などの明かり取り用窓をつけたり、換気のために換気扇をつけたりすると使い勝手がよくなりますよ。
また、土間収納内に洗面台を設置して、帰ったらすぐに手洗い・うがいできるようにするお宅も。
ニューノーマルにふさわしい設計ですね。

唯一のデメリットは、土間収納をつくると玄関部分が広くなるので、ほかにまわす面積が少なくなることでしょうか。
それも設計次第で納まりのいい間取りをつくることができますので、黒須建設にお任せください!

初めての家づくりのご参考になれば幸いです(^^)
次回もお楽しみに♪

 

LINEで送る

カテゴリー: ブログ, 黒須建設の家づくり  
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

家づくりに役立つ情報が満載

家づくり資料無料プレゼント

来店予約来店予約

資料請求資料請求

プライバシーポリシー掲載の情報・画像等全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます