HOME > スタッフブログ > 高気密・高断熱の家-その8 スーパーウォール編

BLOG

スタッフブログ

こんにちは。

黒須建設の伊藤です。

最近はジメジメした天気が続いていますが、いかがお過ごしですか??

 

さて本日は、スーパーウォール工法の特徴

⑥音環境

のご説明をさせて頂きます♪

 

暮らしの音環境って、それほど重要視してる方って多くないように思います。

でも環境によってはストレスの原因になりえるのが音の問題です。

外を走る電車の音や車の音、ペットや人の声等環境によっては気になりますよね?

また、中からの音漏れも気を付けなければなりません。

子供がはしゃぐ音や、オーディオ関連の音等です。

 

音の侵入や音漏れは、お家の隙間から出入りしています。

SW工法の住宅は、お家の隙間が少ない高気密住宅なので、

遮音性が高いのです!!

更に、黒須建設では高断熱のサッシや複層ガラスを使う事で遮音性能を更に高めています(*゚▽゚)

 

では実際どれくらい音の問題が軽減されるのでしょうか。

SW工法のお家では、外で80dbの音が中では50dbくらいに感じられるそうです。

全然よくわかりませんよね(;^_^A?

これは体感でいうと音が1/8になった感覚に近いそうです。

 

例を挙げると、外が自動車が行き交う幹線道路(約80db)でも、お部屋の中は

静かな事務所(約50db)と同等の音環境になるんです

出典:社団法人 日本サッシ協会

これくらい軽減されるなら、外の音漏れを気にせず、また室内でも快適に過ごせますよね♪

SW工法では音の環境でも快適に過ごせる工法なんです(⌒▽⌒)

 

 

次回はSW工法の品質と保証をご説明します。

どうぞお楽しみに♪

 

過去のSW工法のブログはこちらからどうぞ♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

高気密・高断熱の家-その2

高気密・高断熱の家-その3 スーパーウォール編

高気密・高断熱の家-その4 スーパーウォール編

高気密・高断熱の家-その5 スーパーウォール編

高気密・高断熱の家-その6 スーパーウォール編

高気密・高断熱の家-その7 スーパーウォール編

LINEで送る

カテゴリー: 黒須建設の家づくり  タグ:, , , , , , , , , , , , , ,
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

家づくりに役立つ情報が満載

家づくり資料無料プレゼント

来店予約来店予約

資料請求資料請求

プライバシーポリシー掲載の情報・画像等全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます