HOME > スタッフブログ > 隙間相当面積(すきまそうとうめんせき)・C値(しーち)って何?

BLOG

スタッフブログ

お世話になっています。黒須建設春日部展示場のHです。

本日はお家の「すきま」についてお話し致します。

以前のブログの中に「依頼したい会社の5つの条件④」⇒こちらをチェック

にも出てきましたが、家の気密性(すきまの量)を示す指標をC値(しーち)とも言い

隙間相当面積(すきまそうとうめんせき)と呼びます。

家全体にある隙間面積を述べ床面積で割ったものです。小さい数字ほど気密性が高いのです。

なぜ、気密性と断熱性の良い住宅をお奨めするのか?簡単ではありますが図解で説明します。

要するに、気密性を良くする事は断熱性が良くなると言う事

断熱性の高い家は寒い時暖かく暑い時涼しい、効率の良い家計にやさしい生活が出来るのです。

※次回は黒須建設のC値の数値についてお話しします。

LINEで送る

カテゴリー: ブログ  タグ:, , , , , , , ,
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

家づくりに役立つ情報が満載

家づくり資料無料プレゼント

来店予約来店予約

資料請求資料請求

プライバシーポリシー掲載の情報・画像等全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます