埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店なら黒須建設

埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店

来場予約

    Blogブログ

25.08.05

デザイン性と機能性で選ぶ、後悔しないカーポートの選び方

こんにちは!埼玉県の注文住宅 工務店 黒須建設です。

 

ここ数年、夏になると全国各地でゲリラ豪雨が問題になっていますよね。昔から夏は夕立がつきものでしたが、突然の豪雨や雷雨、強風、雹など、年々激しくなり、頻度も多くなっているように感じます。
私たちが家に入ると安心なように、駐車スペースにも屋根があると安心です!
今回は、大切な愛車を守るカーポートの選び方について考えていきます。

 

●屋根素材で選ぶ


激しい風雨や雹、積雪などに備えるなら、ガルバリウム鋼板やアルミなど、金属製の屋根素材がおすすめです。
さらに強度や耐久性を重視するなら、ガルバリウム鋼板を山型(ギザギザの波型)に折り曲げて形成した「山型板半屋根」が最適。山型に折り曲げられた構造は重さを分散させるため、雹や積雪など衝撃や荷重がかかる自然現象に効果的です。
また、水はけがよい、腐食に強くメンテナンス性が高いといった特長もあります。

 

●「インナーガレージ感覚」を実現するカーポート+シャッター

※LIXIL「シングルシャッターS」

 

家の内側にガレージを備えた「インナーガレージ」は、防災・防犯対策として効果的ですが、コストが高くなるため、予算内に収まらない…というお悩みも多いと思います。そこでご提案しているのが、カーポートにシャッターをつける方法です。
防犯性や自然災害からの保護性能が向上するほか、高級感・重厚感もアップ。建物のデザインと合わせれば、インナーガレージのような統一感も得られて洗練された印象になります。

 

●人気のカーポートLIXIL「カーポートSC」

※LIXIL「カーポートSC」

 

当社でも人気のカーポートが、LIXILの「カーポートSC」です。
住宅と美しく調和するミニマルなデザインが魅力で、基本は屋根と柱だけのシンプルな構成です。梁や雨樋が外から見えないようにデザインされており、外構全体がすっきりと引き締まります。
屋根材にはアルミを採用し、遮熱性・耐久性にも優れ、車内温度の上昇を抑える効果も。さらに、カラーやサイズのバリエーションが豊富で、建物の外観やライフスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。

 

黒須建設では、お施主さまのご希望やライフスタイルに合わせてカーポート選びのお手伝いをさせていただきます。
お家とエクステリアのデザインを合わせると、ワンランク上の仕上がりに♪
お気軽にご相談くださいね。

 

カテゴリー:ブログ, 黒須建設について
ブログ一覧
来場予約で特典プレゼント
イベント情報 来場予約 資料請求