埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店なら黒須建設

埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店

来場予約

    Blogブログ

25.05.15

ハイドアの魅力とは?

こんにちは!埼玉県の注文住宅 工務店 黒須建設です。

 

皆さんは「ハイドア」をご存知でしょうか?
通常のドアの高さは2mほどで、垂れ壁がありますが、「ハイドア」は床から天井まで届く高さ(約2.3m)で、垂れ壁がありません。当社の施工事例をご覧いただいた方は、見たことがあると思います。
黒須建設では、ハイドアが標準仕様になっているんですよ♪
今回は、ハイドアの魅力をご紹介します!

 

●すっきり、スタイリッシュ



ハイドアを採用すると、ドアの上に垂れ壁がなくなります。そのため、お部屋全体がすっきりとスタイリッシュな印象に。
背が高くて存在感があるためシンプルなデザインのものが多く、素材で内観の雰囲気が変わります。ナチュラル、モダン、和モダンなど、インテリアスタイルに合わせてドアの素材をチョイスすると、ますます洗練された空間に♪
また、縦のラインが強調されるため、空間を広々と感じる効果もあります。限られた面積を上手に活用して、空間を広く見せるためのポイントのひとつです。

 

●パッシブデザインの家づくりにぴったり



ハイドアは垂れ壁がない分、光や風が通りやすいメリットも。光を遮るものが少ないため、ドアを開けたときにお部屋の奥まで自然光が届きます。
通風に関しても同様で、風の通り道をジャマするものが減るので、空気が抜けやすくなります。
採光と通風を大切にするパッシブデザインの家にぴったりの建具です。

 

●黒須建設はハイドア標準仕様♪

 

メリットがいっぱいのハイドアですが、最大のデメリットが、通常のドアよりも値段が高いということ。LDKだけでなくすべてのお部屋をハイドアにしようと思ったら、けっこうなコストがかさみます。
ところが、黒須建設はハイドアが標準仕様!コストの心配はありません♪LDKだけでなく寝室や子ども部屋など、すべてのドアをハイドアにしてもOKです。
ハイグレードな内装や建具を標準で選べるのも、黒須建設の大きな魅力のひとつ!
気になった方はぜひ、まちかどモデルや完成見学会で黒須建設の家づくりをご覧ください。

 

▶古久喜まちかどモデルの見学予約はこちら

 

▶現在行われている見学会はこちら

 

皆さまのご参加お待ちしております^^

 

カテゴリー:ブログ, 黒須建設の家づくり
ブログ一覧
来場予約で特典プレゼント
イベント情報 来場予約 資料請求