埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店なら黒須建設

埼玉県で新築一戸建て・注文住宅を建てる工務店

来場予約

    Blogブログ

25.09.09

敬老の日に贈る、安心・快適な住まいの提案

こんにちは!埼玉県の注文住宅 工務店 黒須建設です。

 

敬老の日は、大切なご家族への感謝といたわりの気持ちを形にする特別な日。長く住み慣れた家でこれからも安心して快適に過ごしていただくために、住まいの見直しを考えてみませんか?高齢のご家族が安全に暮らせる家は、ちょっとした工夫やリフォームで大きく変わります。
今回は、黒須建設がご提案する「安心・快適な住まいづくり」のポイントをご紹介します。

 

●バリアフリー改修で、日々の動作をもっと安全に

 

年齢を重ねると、家の中でのちょっとした段差や移動が負担になることがあります。特に、トイレや廊下、玄関などの移動が多い場所には、手すりの設置が効果的です。手すりがあることで、立ち上がりや歩行の安定感が増し、転倒のリスクを減らすことができます。
また、部屋と部屋の間やドアの敷居などにある数センチの段差も、つまずきの原因になりがち。黒須建設では、床材の張り替えによって段差を解消するリフォームも行っています。既存の床をはがさずに上から新しい床材を貼ることで、施工期間も短く、耐久性も向上。湿気がこもる心配もなく、安心してご利用いただけます。

 

●外壁リフォームをきっかけに、住まいの見直しを

 

新築住宅で最初に訪れるリフォームの機会は、外壁がほとんどです。だいたい築10年が目安になります。外壁の劣化は見た目だけでなく、住まい全体の耐久性にも関わる重要なポイントです。
外壁のような大きなリフォームは、我慢しがちな室内の小さな不具合を見直すよいきっかけになります。
大きなリフォームのタイミングで、まとめて住まい全体を見直すことで、より効率的で快適な住まいづくりをすることができますよ。

 

 

高齢のご家族が家で過ごす時間が増えると、安全性や快適性がより重要になります。「自分の健康は自分で守る」ためにも、安心して動ける住まいは欠かせません。敬老の日を機に、家族みんなで話し合ってみてもいいですね。
黒須建設では、リフォームのご相談を随時承っております。小さな段差の解消から、住まい全体の改修まで、お気軽にご相談ください!

 

カテゴリー:ブログ, 黒須建設の家づくり
ブログ一覧
来場予約で特典プレゼント
イベント情報 来場予約 資料請求