HOME > スタッフブログ > 引っ越し搬入物のシュミレーション

BLOG

スタッフブログ

建築部の中村です。
今回は引越の搬入物の動線シュミレーションの件です。

あたり前の話ですが、いざ引越の時に搬入物or新規購入物が、その物を置く所までたどりつかないということを未然に防ぐため、是非共、設計段階、施工段階での搬入シュミレーションを行う事が大切です。

特に富士山こだわりの捨てがたい物富士山ですdouble exclamation

設計段階でわかっていると、このような閉鎖的ピロティへの入口特注アイアン格子をいざという時のため、2分割で作っておくと、このようにこだわりのアンティークグリーンソファーを入れる事ができました。

又、施工中の提案として、外構アプローチ正面のアルミ手摺を取り外し可能な物にし、搬入スムーズにできる様にしました。

 

そして2Fのオープンリビングに無事搬入です。

 

要注意搬入物リスト

①婚礼家具(2分割or3分割チェック)

②ベッド(ヘッドレスト分解可能か。マットサイズ)

③ソファー

④冷蔵庫(特に2F)

⑤電気マッサージ機

⑥書斎に入れる両袖付きの机

 

参考にして下さい。

LINEで送る

カテゴリー: ブログ  
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

家づくりに役立つ情報が満載

家づくり資料無料プレゼント

来店予約来店予約

資料請求資料請求

プライバシーポリシー掲載の情報・画像等全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます