25.08.19
台風シーズン到来!家の外まわり点検ポイントこんにちは!埼玉県の注文住宅 工務店 黒須建設です。
台風の接近が予報されると、お家への影響が気になりますよね。被害を最小限に抑えるためには、事前の点検と対策が欠かせません。今回は、家の外まわりでチェックしておきたいポイントをご紹介します。
意外と見落としがちなのが、雨どいと排水です。枯葉やゴミが溜まりやすいので、定期的に掃除をしましょう。
雨どいが詰まっていると雨水があふれて外壁や基礎が傷んでしまうこともありますし、
排水ますから水があふれると、フタが押し上げられて外れ、流されてしまうこともあります。
まずはお掃除をして水があふれないよう対策し、フタもしっかり固定されているか確認をしましょう。
強風で屋根材が飛ばされると、家へのダメージが深刻なだけでなく、周囲にも危険が及びます。また、日々風雨から家を守る外壁も、気をつけておきたいポイントのひとつ。目視での点検でも異常に気づけますので、定期的なチェックがおすすめです。
確認ポイントとしては、屋根のズレや浮きがないか、外壁にひび割れや剥がれがないか。
気になる箇所は早めに専門業者に相談を。もちろん、黒須建設にご相談いただいても大丈夫です!
カーポートや物置は、風の影響を受けやすい部分です。
ネジやボルトが緩んでいないか、支柱がしっかり固定されているか、台風予報の際には必ずチェックしましょう。
外れそうな部品があれば、補強するか、時間に余裕がなければ一時的な取り外しも検討しましょう。
庭や玄関まわりにある植木鉢やベンチ、自転車など、風で倒れそうなものにも対策を。
玄関ホールに一時的に入れておくことができればいいのですが、家の中に入れられないものは、あえて先に倒しておくことで被害が軽減できます。
飛ばされると危険なものは、ロープや重しで固定するのも有効です。
台風は完全に防ぐことはできませんが、地震と違って予報が出るので、事前の点検と対策で被害を減らすことが可能です。家族の安全と住まいを守るために、ぜひこの機会に外まわりのチェックをしてみてください。