箱を重ねたようなスタイリッシュな外観が特徴的な住まい。46.50坪、5LDK+土間スペース+シャワールーム、全館空調システムを搭載した2階建て住宅です。
各所の素材の使い方が秀逸な、注文住宅ならではのデザインです。
2色の外壁にブラックを差し色にしたモダンな外観には、アクセントをつけるために箱庇を採用しました。シンプルなデザインでかっこよく、雨や日差しを防いで出入りしやすくしてくれます。また、玄関ドアの劣化を防ぐ効果も。
玄関ポーチの壁の一部には石材を使い、シンプルな中に高級感をプラス。木目の軒天が温かみを加えています。「看板をつけたらホテルのエントランスみたい」とお知り合いの方に洗練されたデザインを褒めていただいたと、お施主さまも喜んでくださいました。
また、窓を縁取ることで個性的でオリジナリティのある外観になりました。
大きな窓からたっぷりの陽光が差し込む明るいリビング。タイルデッキとつながるリビング土間が特徴的です。外から直接リビングに入ることができ、庭との距離の近さが魅力。家での過ごし方の幅が広がる設計デザインです。
過ごす時間の長いLDKの床材は、こだわりポイントのひとつ。スタッフとお施主さまでたくさん検討し、Panasonic「マイスターズウッドフロアー トリプルコート(アカシアクリア)」と「マイスターズウッドフロアー ダブルコート(アカシアクリア)」を採用しました。
LDKの床材はすべて同材質にしたいけれど、水撥ねなどのお手入れ面も気になるとのことでしたので、水廻り部分のみ耐水性のあるトリプルコートを使用し、他はダブルコートを選びました。費用面もカバーでき、メリハリのついた素材選びができました。
テレビ台裏の壁やカーテンボックスに設置した間接照明が空間を美しく演出します。
また、LDKと水廻りが近く、生活しやすい動線も魅力のひとつ。リビングから洗面室に直接出入りできます。
広々として明るいランドリールーム兼洗面室。水廻りスペースは暗くなりがちですが、間取りや窓の配置の工夫で昼間は照明いらずの明るさ。自然光を上手に利用したパッシブデザインの一部です。
バスルームとは別にシャワールームを設置しました。運動のあと気軽に汗を流せます。
高級感のあるダイニングキッチンは、まるでホテルのよう。キッチン、壁、天井、ダイニングセット、照明、一つひとつもすてきですが、組み合わせることでさらに洗練された美しさが生まれました。
特にダイニングの照明はお施主さまのこだわりの品。キラキラと宝石のように輝き、主役級の存在感です。
カーテンのドレープを間接照明が彩り、夜はさらに非日常な美しさ。繊細な照明計画でセンスある空間に仕上がりました。
和室の建具上には、お施主さまのお祖父さまから譲りうけた欄間を設置。ご親族さまの想いを受け継いだ空間です。
新築でも、これまでの家族の歴史を引き継ぐことができるのは、完全自由設計の注文住宅ならではです。
伝統的な和の設えを大切にしながら、すっきりとモダンな雰囲気もある和室です。
各所に計画された収納スペースも暮らしやすさの秘訣。モノを使う場所で管理できることで、片づけが面倒にならず、整理整頓しやすくなります。
デザインも動線も洗練された、暮らしやすく美しい住まいです。