窓について
2020/06/01
すがすがしい初夏の季節となりました。皆さまいかがお過ごしですか。 どうも先日お土地の測量に行って顔が真っ赤に焼けたコヤノです。 6月なのに暑いですね。 黒須建設でも暑くても新型コロナウイルス対策も兼ねてエア […]
カテゴリー:
注文住宅, 豆知識
アフターからの豆知識☆☆補修方法編
2020/04/30
こんにちは。 お久しぶりです。 アフターサービス担当の一ノ渡です。 前回のお話しからかなりの月日が経ってしまいましたが、皆さんお元気でしょうか 今回は、前回お話しした補修方法についてもう少し詳しくお話ししますね。(前回の […]
カテゴリー:
注文住宅, アフターサービス, 豆知識
タグ:住まいづくり埼玉, 家づくり埼玉, 床鳴り, 注文住宅埼玉, 補修
アフター担当からの豆知識☆☆フローリングの掃除・補修編
2018/06/28
こんにちは。 アフターサービス担当の一ノ渡です。 今回のブログでは、フローリングのお掃除・お手入れ等についてお話しします。 まずは、お掃除方法ですが、普段はどのご家庭でもやっている様に掃除機をかけます。 その後に、乾いた […]
カテゴリー:
アフターサービス, 豆知識
タグ:キズの補修, フローリングの掃除, 住まいづくり埼玉, 家づくり埼玉, 注文住宅埼玉
ネオマフォーム断熱材について
2018/06/19
設計・積算部の伊藤です 久喜住宅公園展示場がだいぶ出来上がってきました。完成が楽しみですね。 その久喜住宅公園展示場では床の断熱材にネオマフォームを採用しています。 厚さはなんと・・100mm!分厚いですね~ なぜにネオ […]
カテゴリー:
久喜展示場, 豆知識, 高気密・高断熱
タグ:住まいづくり埼玉, 家づくり埼玉, 注文住宅久喜, 高断熱
神棚について
2018/04/19
神棚について
カテゴリー:
豆知識
加須市馬内モデルハウス 祝上棟!!
2018/04/10
こんにちは。久喜住宅公園展示場 上野です。 本日、加須市馬内モデルハウス 上棟しました。 朝早くから笠原棟梁はじめ職方の皆様、お疲れ様でした。 ご近所の方々には、朝早くから遅くまでご協力いただき、天気にも 恵まれ、無事に […]
カテゴリー:
注文住宅, イベント, 家造りの悩み, 未分類, 構造・性能, 間取り, 豆知識
タグ:ハウスメーカー埼玉, 住まいづくり埼玉, 住宅会社選び埼玉, 家づくり埼玉, 注文住宅久喜, 耐震住宅, 高断熱
アフター担当からの豆知識☆☆網戸編②
2018/03/25
こんにちは。 アフターサービス担当の一ノ渡です。 前回は網戸の張り替えの準備段階についてお話ししました。 今回は引き続き、網戸の張り替えについてをお話しします。 ① 図の①の長手方向に押さえゴムをはめ込む 押さえゴムのは […]
カテゴリー:
豆知識
タグ:網戸の張り替え, 網戸の補修
アフター担当からの豆知識☆☆網戸編①
2018/03/04
こんにちは。 アフターサービス担当の一ノ渡です。 前回の屋外鉄部の塗り替えはお役にたてたでしょうか? そろそろ寒さも落ち着いて、春に向かって暖かくなってくる頃ですね。 この間、お客様のお宅に網戸の張り替えをしてもらいたい […]
カテゴリー:
豆知識
タグ:網戸の張り替え
アフター担当からの豆知識☆☆
2018/02/11
こんにちは。 アフターサービス担当の一ノ渡です。 前回の屋外木部の塗装はお役にたてたでしょうか? 今回は、屋外によく設置する、門扉等、屋外鉄部の塗り替えについてお話します。 まず、木部塗装の時と同じように、下地調整を行い […]
カテゴリー:
豆知識
タグ:屋外塗装, 金属塗装
アフター担当からの豆知識☆☆
2018/01/21
こんにちは。 アフターサービス担当の一ノ渡です。 前回、木部塗装の前準備、下地処理、養生までのお話をしました。 今回はその先の塗装についてのお話をします。 1、デッキ材の隙間部分から塗り始める 隙間を塗る用のハケ(棒にス […]
カテゴリー:
豆知識
タグ:屋外木部塗装